安心できる日本語心理カウンセリング、イーストサイド・カウンセリング/シドニーCBDから10分。(Eastside Counselling)

ようこそ!初めての方へ!

カウンセラー紹介

DSC02026心理カウンセラー/心理セラピスト:さとう かおる

シドニー大学文学部優秀学士取得 BA(Hons)U.Syd
シドニー大学大学院哲学科(文学)修士取得 MPhil.U.Syd
カウンセリング&サイコセラピー、修士取得 MCouns.&Psychoth.
ジャンセンニューマン・インスティテュート大学(J.N.I.)
NSWカウンセラー&サイコセラピスト協会臨床会員、 
オーストラリア連邦サイコセラピスト&カウンセラー協会臨床会員、
Bachelor of Arts Honours, University of Sydney.
Master of Philosophy, University of Sydney.
Master of Counselling and Applied Psychotherapy, Jansen Newman Institute.
The Counsellors and Psychotherapists Association of NSW (CAPA) clinical member.
The Psychotherapy and Counselling Federation of Australia (PACFA) clinical member.




在豪31年の心理カウンセラー。日本生まれだが、13歳の時からシンガポール、シドニーなど長い海外在住の経験を持つのが、イーストサイド・カウンセリングのカウンセラー。その為「外国に住む日本人」という立場についての理解が深く、外国に住む我々日本人が、気づかないところでも常に精神的に微妙な調整をしていることなどをよくわかってくれます。初対面でも気さくで、話し易い人柄なので、何を話しても温かく受け止めてくれる雰囲気が自然に伝わるかと思います。

いつもクライアントの目線で共に考え、クライアント自身の生まれ持った力で未来を開拓できるよう、誰もが持つ個性豊かな「限りない可能性」を重んじた視点からのセラピーです。クライアントの様々な素質や個性を深く信じる、というカウンセラーの姿勢は、セラピールームでもしっかりと伝わるので、それがクライアントの安心感につながるのでしょう。

room1

日本人だけでなく、オーストラリアに住む様々なバックグラウンドのリピーター・クライアントも多く、信頼を得ているのは、彼女のアプローチの普遍性を物語っているのかもしれません。カウンセラーは、心理セラピーの専門家、そして、クライアントを、自己の人生の「専門家」として尊重するセラピーの関係に、上下関係はなく、それもまた、セラピーに適したパートナーシップを築く土台となっています。

今日、何かのご縁でこのサイトを読まれた方は、まず、左上の「お問い合わせ」からメール、またはお電話でコンタクトをしてみてはいかがでしょうか。
セラピーには、カウンセラーとの相性がとても大事です。電話やメールからもカウンセラーの誠意と話し易い雰囲気が伝わると思いますのでお気軽にどうぞ。 
イーストサイド・カウンセリングへのご連絡をお待ちしています。

クライアントから見た心理カウンセラー:
「箱庭体験の中で...」

色々な状況の中で箱庭療法を受けに来られる方がいらしゃると思いますが、私の場合は、自分の軸をはっきりさせたり、また、潜在意識からの
メッセージを受け取れるとのことでしたので、特に悩んでいたことは
なかったのですがメールでお問合せをしてみました。
『特に悩んでいることはないんですが、そういう方でも大丈夫ですか?』
という感じで聞いてみました。そしたら、カウンセラーのかおるさんから直ぐにお返事が届いて

今、悩んでいることがなくても大丈夫ですよ。
「やってみようかな?」と思った時が「いい時期」で
そう思った時こそ箱庭からいいメッセージをもらえて、
今後の人生への視点が多少変わる方もいらっしゃいます。
かまえて挑むセラピーではありませんので、
もしも気が向かなかったら、今無理にやってみる
必要もまったくありません。
今回、箱庭療法をやってみたい!と思われた背景には
どんな気持があったのでしょう。
 
というお返事を頂いて、思った時がいい時期なんだと
思い切って直ぐに予約を入れさせて頂きました。
カウンセリングルームのある場所は、とても並木が素敵なところで
カウンセリングルームに向かう前から、自分を探す旅がはじまって
いるように感じました。

カウンセリングでは、カウンセラーのかおるさんが優しく迎えて
くれたので、ゆったりと始まって、気負うこともなくスーとカウンセリングに入っていけたように感じます。心を整えて箱庭作りに入っていって、箱庭を造っている間はとても楽しくて、心と外とが一体となっていくような感じがしました。作成には十分に時間を与えて頂けるし、このカウンセリングルームの中ではカウンセラーさんが『私』という存在を尊重して下さっている暖かな空気で伝わってくるので箱庭にも自分をうまく表現できたと思います。
 
箱庭作りが終了して、自分の心からのメッセージの受け取りがはじまるのですが、箱庭を見ながら、いただけるカウンセラーさんの的確な質問で自分と上手に対面することも出来たと思います。そして、そこから自分で気がつかなかったことへの発見もありました。

セラピーを終えて私が感じたのは、何か心がすっきりしないことがあるとすると、それが心に小さかったり、また、大きなとげが刺さっている状態で、自分の頭で考えても考えても、うまく抜けなくてちょっとチクチクしている状態だと思います。でもこうやってカウンセラーさんに誘導されながら心に深く深く入って行くことによって自分でそれを見つけ出して抜くことができるということです。私の場合は10年前に刺さったとげが抜けてすっきりし、爽快です。さらに、このことについて悩むことはないんだという確信が持てました。

そしてその10年前の経験を好転させていく考えも浮かんで
このことだけでも、Eastside Counsellingに来て良かったと思います。
かおるさんのカウンセリングは、プッシュされることもなくて相談側と同じ目線で自然に誘導してくださるところも安心できます。また黒子に徹して下さるので、自由に自分を表現することもできて、心理学に関する深い知識もお持ちなのにはプロフェッショナルさが感じさせられますが、お会いすると気取るところがなくて素敵な方だなと思います。なのに料金が他のところと比べるとリーゾナブルなのは嬉しいです。今のところだけ、でしょうか?
 
かおるさんのカウンセリングは受けてみないと良さが分からないので
皆さんにも受けて見られたらいいと思います。受けた当日だけでなく、
後からじわじわと良さを感じたり気づきがあるので、箱庭療法を終えた
後に、ポストカウンセリングを2〜3回行うと、もっともっと深く自分のことが分かって、自分が好きになれて自信がもてたり、刺さっていトゲが抜けたり、トラウマが解除できたり、勇気がわいたりして良いと思いました。

かおるさん、ありがとうございました。これからも人生、色々と
あると思いますので、私のライフカウンセラーさんになって
下さい。これからも宜しくお願いします!
(シドニー在住 N.T.)